医師紹介

院長挨拶

上村 文(Aya Uemura)

このたび多くの方々のご支援・ご協力により、「足立慶友眼科」を開院いたしました。
当院は、大学病院と同等の最先端の検査機器・手術設備を活用して近隣にお住いの皆様の診療をいたします。また、皆様に気持ちよく受診して頂けるような雰囲気づくりを心がけてまいります。

親しみやすく、気軽に相談できる“かかりつけ眼科”でありながら、日常的な眼疾患の治療をはじめとして、大きな病院で行うような高度な診断や治療も、安心してリラックスした雰囲気の中で受けていただけるようなクリニックを目指しております。
患者様の立場に立ち、地域に根ざした気持ちの通う医療を行いながら、皆様に親しまれる眼科として、より多くの方々により「よく見える生活」を送っていただくお手伝いをすることを目標としております。
目に関するお悩みなら、なんでもお気軽に当院へご相談いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

資格・所属学会

  • 日本眼科学会認定 眼科専門医

眼科学校医

  • 足立区立江北桜中学校
  • 足立区立宮城小学校
  • 足立区立新田小学校
  • 足立区立江北小学校

学校医とは

学校保健法などに基づき、小・中学校の生徒たちの健康増進や健康教育、衛生環境の保持に勤めています。 学校に直接訪問し、視力等の問題がないか診ており、異常があった場合は、眼科受診をお願いしております。

論文

和文論文
  • β遮断薬/炭酸脱水酵素阻害薬配合点眼液に切り替えた緑内障患者の効果および安全性
  • 先天眼皮膚白皮症に合併した増殖硝子体網膜症にトリパンブルー併用硝子体手術を施行した1例
  • 携帯電話を利用した眼底画像情報送信端末の試作

執刀医

田中 宏樹(Hiroki Tanaka)

略歴

2007年筑波大学医学専門学群 卒業
2007年名古屋掖済会病院
2009年独立行政法人国立病院機構 東京医療センター眼科
2014年西葛西・井上眼科病院
2016年西葛西・井上眼科病院 医局長
2018年西葛西・井上眼科病院 副院長
2021年西葛西・井上眼科病院 院長
2023年葛西駅前たなか眼科開院

資格

  • 日本眼科学会認定眼科専門医
  • 身体障害者福祉法指定医
  • 難病指定医
  • 視覚障害者用補装具適合判定医
  • ボトックス認定医
  • オルソケラトロジー認定医
  • PDT(光線力学的療法)認定医
  • CTR(水晶体嚢拡張リング)認定医
  • iStent認定医

所属学会

  • 日本眼科学会
  • 日本眼科手術学会
  • 日本白内障屈折矯正手術学会
  • 日本緑内障学会
  • 日本網膜硝子体学会
  • 日本糖尿病眼学会
  • 日本眼形成再建外科学会

近藤 亜紀(Aki Kondo)

資格

  • 日本眼科学会認定眼科専門医

略歴

  • 山梨医科大学(現山梨大学)医学部 卒業
  • オリンピア眼科病院 勤務
  • 国保旭中央病院 勤務
  • 武蔵野赤十字病院 勤務
  • 東京女子医科大学東医療センター
    眼科学教室勤務 助教
  • 関東労災病院眼科 勤務
  • 安藤眼科医院 勤務

小川 雄(Yu Ogawa)

資格

  • 日本眼科学会認定眼科専門医
  • ボトックス認定医
  • オルソケラトロジー認定医
  • CTR(水晶体嚢拡張リング)認定医

略歴

  • 大分大学医学部 卒業
  • 神奈川県立汐見台病院 勤務
  • 東京慈恵医科大学眼科入局
  • 栗原眼科 勤務
  • 南葛金町眼科 院長

医療広告ガイドラインの遵守について

当院は2018年6月に施行された改正医療法を遵守し、医療機関としての適切な情報を元に当Webサイトを運営しております。詳細は下記のページをご覧ください。

紹介先・提携病院

当クリニックは、近隣の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

  • 明細書について 当院は診療規則に則り明細書については無償で交付いたします。
  • 一般名での処方について 後発医薬品があるお薬については、患者様へのご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
  • 医療情報の活用について 当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。